再調達時価純資産法
« Back to Glossary Index
再調達時価純資産法とは、コストアプローチ(ネットアセットアプローチ)による企業価値評価の一種で、貸借対照表上の項目を再調達時価で修正し算出された純資産額を株主価値とする評価手法のことをいいます。
実務上、全ての資産・負債を時価評価することは困難であるため、不動産や棚卸資産等の主要資産を中心的に評価します。
再調達時価とは
再調達時価と再調達価額とでは意味合いが異なります。
再調達原価は評価対象の資産・負債と同等の内容のものを新価で再調達するために必要な金額を意味します。一方で、再調達時価は、再調達原価から評価対象の資産・負債の調達日以降の減耗等を差し引いて求められます。