Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/config.js

エコノミックプロフィット法(Economic Profit Method)

« Back to Glossary Index

EP(エコノミック・プロフィット)法とは、インカムアプローチによる企業価値評価概念の一種で、経済的付加価値(EVA)の現在価値合計額(MVA:市場付加価値)と投下資本(初期投資額)により事業価値が構成されていると考えるものです。

 

EPとは、株式市場や株主期待に着目して測定を行う利益指標概念で、みなし税引後営業利益(NOPLAT)から資本コスト(投下資産×WACC)を控除することで求められます。

算定式

EP(エコノミック・プロフィット) = NOPLAT – (投下資産 × WACC)

                                               = 投下資産 × (ROIC – WACC)

 

EP法の特徴

 数多の実務家や学者は、複雑な会計数値ではなくCFのみで事業価値を算定できることから エンタープライズDCF法 を好んでいるが、しかしながら、CFにより単純化された視点では各期の業績の要因や競争優位性に関する洞察を獲得しにくいという難点を有しています。

 

 この様なエンタープライズDCFによる企業価値評価と同一の算出結果を得られるが、異なる特徴や利点を有する手法として有名なのが「EP法」です。WACCとROICの水準の比較から一会計期間において、企業が正味でどれだけの価値を「どの様に」創造又は破壊したかを定量的に可視化することができます。

 

 エンタープライズDCF法では事業の理論的な価値を事業が生み出す「将来CFの現在価値合計額」として捉えます。一方で、EP法では事業の価値を、「投下資本の簿価+MVA(企業が正味でどれだけ企業価値を創造したか)」により算出することになります。

 

 

M&A 用語集に戻る

動画で学ぶ
会社売却

週間
宮崎レポート

M&A用語
データベース

『会社売却とバイアウト実務のすべて』書籍サポート

会社売却道場
トップに戻る

S