PEファンド売却→IPO(21年7月上場)の二段階イグジット。3年後の未来が見えた アシロ様
Q1 ブルームキャピタルとの接点と経緯についてご教示くださいますか? A1 最初にお会いしたのは、リジョブの望月さんのご紹介だったでしょうか。当時、相談に乗っていただいた際は事業が好調で「いまEXITするべきではないのではないか?今のフェーズではもったいないから弊社が受託して進めるのが中山さんにとって良い選択肢だとは思わない」というアドバイスでした。このアドバイスが私のM&Aを成功に導いた土台だったのかもしれないなと今では思います。実際に1年くらいたって、ブルームキャピタルさんが「ここまでくれば売却を検討しても良いのではないか」といっていた事業上のKPIラインに到達したことから、再度相談にいきプロジェクトが開始しました。いまでも思うのですが、ある程度の期間事業をやってきて、次にやることも決まっておらず、金額規模も数億円程度のValuationでのM&Aは、ブルームキャピタル代表の宮崎さんのいうような「人生を良い方向に変えるイベント」にならないのではないかと感じています。こういうところを深く議論した上で適切なタイミングでプロジェクトが開始できたのではないかと感じています。 Q2 実際にサービス内容はどうでしたでしょうか?どのような強みを感じていただけましたか? A2 まずはじめにいえるのはいわゆる「紹介サービス」とは全くの別物というのがブルームキャピタルさんのサービスでした。これはAIやマッチングや仲介という立場では絶対にできません。実は何人かアドバイザーや仲介会社とお会いしましたが、コミットメントや専門性やサービス内容とその幅が全く違うという印象を受けました。また、ファンドさんが買収者候補となるというのは最初は思いつきもしませんでしたし、他のアドバイザーと以前相談していた際には候補にもあがってきませんでした。この点、ブルームキャピタルさんは相談した当初から、投資ファンドが買収できる範囲の案件であり候補者とすべきだという点と投資ファンドがこれからベンチャー企業の買収を積極化させる可能性があるという点を主張されていました。ブルームキャピタルさんとしてはベンチャー企業のファンドへのイグジットという一つのパターンを業界につくっていきたいといっていましたが、それが私の案件で実現するとは嬉しいことです。また、私にとってもファンドにとっても大きなメリットが生まれるというのも今では実感しています。 実務的な作業でいえば、中でもプロジェクション(事業計画)の策定については、僕らでも見えていなかった3年後の未来が見えてくるという不思議な体験をしました。正直これだけでも価値があるのではないか?とも思った程です。また、買収者側と売却者側で価格の乖離があった場合のスキーム立案についても一般的なアドバイザーでは立案をするのが難しいのではないかとも思います。あとは調整力ですね。私の場合は完全に売却者である私の立場にのみに立ったアドバイザリーを提供していただきましたが、ブルームキャピタルさんが買収者側に対しても公平となるような支援をしていただけ … 続きを読む PEファンド売却→IPO(21年7月上場)の二段階イグジット。3年後の未来が見えた アシロ様
埋め込むにはこの URL をコピーして WordPress サイトに貼り付けてください
埋め込むにはこのコードをコピーしてサイトに貼り付けてください